※2023年1月時点 現在社殿工事の為閉鎖しています。(工期約3年)
「縁むすび特別祈願」は、神官さんが毎⽇ご祈願しているそうです。郵送でも受け付けていますので、こちらをご確認ください。
地主神社 https://www.jishujinja.or.jp/koiuranai/
■縁結びの神様 地主神社とは
縁結びといえば地主神社。なぜなら、縁むすびの神さま大国主命を主祭神としており、その父母神、素戔嗚命(すさのおのみこと)・奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)、さらに奇稲田姫命の父母神、足摩乳命(あしなずちのみこと)・手摩乳命(てなずちのみこと)を正殿に祭祀。三代続きの神々をお祀りしていることから、子授け安産の信仰も集めています。
また、 芸能と長寿の神さま大田大神、旅行安全・交通安全の神さま乙羽竜神、知恵と学問、受験の神さま思兼大神を相殿に祭祀。末社には商売繁盛にご利益のある栗光稲荷社のほか、祓戸社、おかげ明神、撫で大国、水かけ地蔵、良縁大国を祭祀しています。右の、5柱の神さまが本殿におまつりされています。素戔嗚命は八岐大蛇(やまたのおろち)を退治して奇稲田姫命を救い、伴侶とされました。この夫婦神の間に生まれたのが大国主命(おおくにぬしのみこと)です。大国主命は因幡の白兎を助けた、心の優しいご利益のある神さまとして広く知られています。
■おかげ ?
おかげどんな願い事でも、ひとつだけなら必ず「おかげ」(=ご利益)がいただけるという、一願成就の守り神さま。特に女性の守り神として厚い信仰を集めています。また、後方のご神木は「いのり杉」とも呼ばれ、昔には丑の刻まいり(うしのときまいり)のわら人形が打ち付けられていました。現在でもその釘跡が無数に残っています。
恋占いの石
片方の石から目を閉じて歩き、もう一方の石にたどりつくことができると、恋の願いがかなうと伝わる“願掛け”の石です。ぜひ願掛けをしたいところですね。
一度でたどりつければ恋の成就も早く、二度三度となると恋の成就も遅れ、また人にアドバイスを受けた時には人の助けを借りて恋が成就すると言われます。
若者や海外からの参拝者にもよく知られ、この石で恋を占うことが地主神社参拝の大きな目的のひとつとなっています。最近の研究では、縄文時代の祭祀遺物とされ、人のご縁を永く見つめてきた歴史ある石です。江戸時代の文献にも、「老若男女、終日嬉嬉としてたわむる」の記述が残っており、境内では今も昔も変わらない光景がみられます。
https://www.jishujinja.or.jp/koiuranai/
■ギャラリー
境内には国内外たくさんの観光客で賑わい、願掛けをしている方が多数いらっしゃいました。願掛けの絵馬もずらり。
■参拝時間
9時-17時 余裕をもって参拝しましょう。
■アクセス
徒歩の場合
- 産寧坂(三年坂)から約5分
- 五条坂・清水道(きよみずみち) 各バス停から約10分
- 円山公園から約30分(二年坂・産寧坂経由)
- 京阪清水五条駅から徒歩30分
バスをご利用の場合
- JR・近鉄京都駅から市バス 86・206・100系統で「五条坂」バス停下車
- 京阪祇園四条駅・阪急河原町駅から市バス207系統で「清水道(きよみずみち)」バス停下車
タクシーをご利用の場合
- 新幹線京都駅八条口から約15分
マイカーをご利用の場合
- 名神高速道路「京都南IC」、「京都東IC」より約30分 ※ 近辺には、公営もしくは民営(ともに有料)の駐車場がございます。
■最後に
私はその後どうだったかと申しますと、、夏に訪れたのですが、なんと秋に良いお仕事と出会うことができました。良いお相手は・・まだ見つかっておりませんが、実は出会っているのかもしれませんね。また、恋だけじゃなくて、お仕事にも良い縁をもたらしてくれそうです。
コメント